会社案内 | カタログ PDF | 見積り | お問合せ | お問合せから納品までの流れ | トップページ


 携帯型デジタルトランシーバ SRD790(登録局)


      

 混信に強い画期的なインカム
 プロの現場で選ばれるワンクラス上の機能と性能


製品名

デジタル簡易業務用携帯型無線機 SRD790(登録局)八重洲無線
新制度適合機 (82波)

特 徴 堅牢ボディ IP68保護等級 Bluetoothユニット内蔵(SRD790BT)



仕 様
周波数帯 登録局デジタルチャンネル(6.25kHz間隔 82波)
351.03125MHz~351.10000MHz
351.20000MHz~351.63125MHz
上空用チャンネル15波(モニターのみ)
送信出力 5W/2.5W/1W
低周波出力 1400mW以上(10%歪時)
定格電圧 DC7.4V±10%
本体寸法 W51.5×H95×D32mm(突起物含まず)
本体重量 約228g(SBR-49LI,SRA-31Fを含む



   パッケージ内容

パッケージで販売 急速充電器、電池パック、ベルトクリップなど全部ついています
本体/アンテナ(SRA-31F)/2100mAhリチウムイオンバッテリー(SBR-49LI)
急速充電器(SBH-56)/ACアダプター(SAD-35A)/ベルトクリップ/取扱説明書
無線局登録申請書/無線局登録申請書の手引き






   店長から一言

混信があった場合、チャンネルを自動で回避する無線機。
長年業務無線機に携わるものとして、これは画期的な性能の無線機といえますね。
チャンネル数は82CHあるので実質的に混信の心配がないといえます。
都会のイベント会場、繁華街などでは混信を気にせず使用できます
貸し出し用の無線機があります。
一度、通信エリア、音信などを試してはいかがでしょうか
ご希望の場合は見積書の案内から入れます


当店のネット販売について
1.ネット価格は某大手ネットショッピングよりも安価に設定しています
2.ご注文は「買い物かご」方式はとりません 見積書を提示し、当店方式の注文書よりご購入願います
3.見積書により台数による値引きを致します


見積りはこちらから (台数により値引きします)


   オプション品
 




 カタログのダウンロード

 見積りはこちらから

               


一般社団法人全国陸上無線協会
三和通信機有限会社
〒969-1145 福島県本宮市本宮字葭ヶ入58-22
☎ 0243-24-1401 FAX 0243-24-1402
仙台オフィス 仙台市青葉区上杉3-9-50 303号 ☎ 090-9633-7167

Copyright(C)2007-2025三和通信機有限会社、All rights reserved



デジタル簡易無線機 (登録局) 
SRD790
SRD790ーBTはBluetooth仕様

    


混信に強い画期的なインカム
プロの現場で選ばれるワンクラス上の機能と性能


メーカー 八重洲無線
新制度適合機(82波)
型 式 SRD790
通信方式 F1C/F1D/F1E/F1F
送信出力 5W/2.5W/1W
寸 法 W51.5×H95×D32mm
(SRB-49LI装着時/突起物含まず)
重 量 約228g
(充電池、アンテナ含む)
周波数帯 デジタル簡易無線局82波
351.03125MHz~351.10000MHz
351.20000MHz~351.63125MHz
上空チャンネル15波
351.10625MHz~351.19375MHz
(モニターのみ)

 

  パッケージ同梱品

無線機本体/リチウムイオンバッテリー/充電器セット/アンテナ/ベルトクリップ





  店長から一言

混信があった場合、チャンネルを自動で回避する無線機。長年業務無線機に携わるものとして、これは画期的な性能の無線機といえますね。チャンネル数は82CHあるので実質的に混信の心配がないといえます。都会のイベント会場、繁華街などでは混信を気にせず使用できます。貸し出し用の無線機があります。一度、通信エリア、音信などを試してはいかがでしょうか。ご希望の場合は見積書の案内から入れます。


当店のネット販売について
ネット価格は某大手ネットショッピングよりも安価に設定してい
ます。ご注文は「買い物かご」方式はとりません。見積書を提示し 見積書はこちら 当店方式の注文書より購入願います
見積書により台数による値引きを致します。



■ 見積書はこちらから

■ お問合せから納品までの流れは
  こちらから

   オプション品





■ カタログのダウンロード

■ 見積りはこちらから



Copyright(C)2007-2025三和通信機有限会社、All rights reserved